З資料-0002.四十九日−70.へりの生き方−5.悪くなった!。手遅れ。波長

2019/12/06  09:29  

どんちゃん7WEB さんの投稿】

Зみなさん

■良い。善い。

【良いこと】と【善きこと】

これについて、みなさんも、再考してみませんか?

「再考」とは?
「内を感じる」では、ないの?

ははははは。。。

今回は、「再考」が適当だと思いました。

■消滅したML(freeml)での投稿からです。

2010年9月28日 8:22
[3i-:27496]
四十九日−70.へりの生き方−5.悪くなった!。手遅れ。波長

これは、ある方が、、、

■活荘に入寮している人達は、、、

「良くは成らずに、むしろ、悪く成っているのでは?」

、、、という疑問の投稿に対して、、、

どんちゃん三スリーが答えたものでした。

△−−−−△ は、今回、この投稿にあたり、
どん七が「状況説明」のために付記したものです。

一部、ニックネイム○○と、伏せたり、
読み易いように少し編集も、してあります。
でも、内容は全く同じです。

====

どんちゃん三スリー
△今は、7 ですが、当時は 3 でした△

へり、匿名おばさん、活荘人、みなさん

続きです。

> 読んでいたら、よく出演している人では
> 長期的には段々悪くなった人のことしか
> 載っていなくないですか?

はははははははは

○○は、そう見えますね! 確かにねっ!(大笑)
△今は、この○○は、活荘には居ません△

> 違うケースあったら教えてください。

はい。では、、、

▲七つの別なケースを紹介します

これらは、活荘人の実際の姿ですよ。(笑)

1.己の心の改善を目指しているうちに、、、

その自分の心の醜さが見え出して来て、
その、おぞましさに耐えられずに落ち込む。(笑)

2.善きものを目指したつもりが、、、

良いものだけを求めて、それを仮想上で並べて、
でも、ただ揃えようとしていたことに気づき、
その悪癖を嘆き悲しみながら落ちていく。(大笑)

3.普通の生活をしながら、、、

善きことを目指しているうちに、そういう行為が、
己の汚点を隠し続けることだと気がついてしまい、
一気に落ち込む!(大笑いの大苦笑)

4.一般人は嘘つきで、活荘人は、、、

嘘を言わないように、誤魔化さないようにと、
そう努めているうちに、そういう想いそのものが、、、

大変な嘘であり、異常な誤魔化しであることを
ついに発見してしまい、その馬鹿さを嘆きながら、
そして笑いながら、落ちていく。。。(含笑の大笑)

5.より自然なことが、より善いものだとして、、、

そこまでは良かったのだが、、、

自分の感覚での、自然に沿うという認識が、
実は、とっても不自然なものだと気がついてから、、、

本当の自然と、日々ただ流されていくという
そういう自然との、矛盾とも言えそうな開きに、、、

どう対応していけば善いのか分からないまま、
まるで悟りそこなった仙人のように、、、

腑抜けになっていく。(大笑)

6.色々な情報に惑わされ、、、

それらに飛びついては失敗して落ちることが、
まるで趣味かのようなっていき、落ちる度に、
何とか理屈で乗り切ろうとする屁理屈屋!(大笑)

7.普通に生きることが一番だと言いながら、、、

普通ではない言動をしていることには、
なかなか気がつかずに過ごしているうちに、、、

ある時、、、

「普通そうに見える異常者」 と指摘され、
確かにそうだったと認めたときから、、、

普通芝居を終わらせようと企み、
その企みは大きな画策となっていき、そして、、、

画策癖が、すっかり身について、そして、、、

それが取れないことを嘆き落ち込む。(大苦笑)

▲落ち込みは、善進の手前の、、、

ちょっとした休憩なんですよ。ははははは

> そして、万が一そのせいで狂ったとして、
> 万が一の事とか色々あったら、
> 責任をとれとは言わないですが
> 考えていらっしゃるのかなと。

ははははは!

おもしろい!!はははは

「そのせいで」 という条件付きですから、まず、、、

どんちゃんのせいで気が狂うことは、ありません。

、、、と言い切ります!(笑)

しかし、、、

もう既に完全に手遅れの人が、
どんちゃんと接したことを契機にして、
自殺することは、、、

十分に考えられますよ!(爆笑)

そういう人は、何かのキッカケを常に求めていて、
それを理由にして、、、例えば、、、

どんちゃんから刺激を受けたことを、
死ぬことの理由に仕立て上げていき、、、

死んで行きたい人なんですよねっ!(はははは)

> お子さんがいらっしゃるようですが、
> どんちゃんは自分のお子さんにも、
> 人に自分がしているような全く同じことを
> されますか?

これは、鋭い質問!!(笑)

(ちょっと、たじろいだぞ! 気を取り直して、、、)

うん、、、

しています。

、、、と答えることにします。(笑)

我が家は、このMLに幾度か書きましたが、
活荘みたいなものなんですよ。

そして、わが子であっても、、、

(出来るだけ)他人の扱いをするように、
いつも心掛けています。(ちょっと苦笑)

他人扱いとは言っても、、、

長い長い、ながーい、お付き合いですから、、、

完全なる他人扱いには、
成りにくいですよ。そりゃ。。。ね。はははは

でも身内という観念は、かなり小さいとは思います。

自己評価ですがね!(笑)

これについては、別な機会に書くことにしています。

お楽しみに!(笑)

> どんちゃんは、うまくいったら自分のおかげで、
> 失敗したら、本人のカルマという傲慢な考え、
> ないですか。

またまた、鋭い質問だ!(だははははは)

そのとおり!! と答えます!!(だははははは)

でも、誰一人、失敗する人は、いません!

自信があります。

、、、というか、、、

どんな体験であっても、
それが活かされないことは、絶対に無いからです。

短期的には、一時的には、
失敗したと、そうとしか思えないことは、
一般社会でも、よくあることですよね。

例えば、夫婦が不調で、離婚した。失敗だった。
でも、離婚後の二人は、
それぞれ別な相手と結ばれて幸せになった。

、、、というような、お話、よくありますからね。(笑)

その離婚は、失敗では無かったのです。

「失敗は成功の元」 と、よく言われますが、、、

『失敗は成功への鍵』 というのは、どうですか?

きりんの離婚は、大成功でしたよ!(爆笑)
△きりん、というのは、活荘の主催者で大家△

長い大きな目でみたら、
失敗は、あり得ないのですよね!(笑)

> その場所で新たなカルマを作っているかも
> しれないと言うことは考えたことがありますか

はははは

これは、くだらない質問ですね!(笑)

何処に居たって、あなたの感覚でいうカルマは、
付着していきますよ!(ははははは)

あなたの理屈からすれば、例えば、、、

家に閉じ篭って、汚いものに触れないようにして、
じっとしていたら、カルマは付かないことになります。

ははははは

しかし、実際は、その逆で、カルマという垢は、
もっともっと増えて膨らみますよね!(大笑)

> 長野のその場所 がそんなに良い波動なら、
> 良い人ばかり集まるのではないですか?

あのーーーー、あのーーーーーーーー

汚れているから、
綺麗に成れるところに行くのですよね!?

はははは、、、と、笑えないほど、、、

気が抜けちゃったな。。。はははは

活荘、きりんの家が、
彼らにとって、とても綺麗な所であることは、
活荘人は実感としても、体験としても知っています。

だから、、、

彼らが、一時帰郷すると社会の汚物攻撃を受けて、
皆さん、ガタガタになって戻って来ますよ!(大笑)

「汚い者が、汚い所に集まる」

うん、、、そう、、、確かに、そうでしょうね。

類は類を呼ぶ法則、ですから。

しかし、、、

その汚さから何とか脱出するために、
より綺麗な所を目指す。というのも自然なことで、、、

これも 自然の法則 の うちですよね!(笑)

> だけど、
> すごい話ばかり載っていないですか?爆!

はい。そうでしたよね! はははは!

そのほとんどは、○○のことでしたね。(笑)

> もちろん、それだけ疲れた方が来れる場を、
> 提供されているのだとは思います。

はい。そのつもりで、やってます。

> 難民キャンプが、波長が低いというわけでは
> ないですからね。

おお! なかなか善き喩えですね!(笑)

> ただ、○○さんのせいではなく、
> 強烈な、ある意味暗い個性を持つ
> どんちゃんときりんさんを磁石として集まった、
> その元々にあるのではないの?
> などふと思いました。

なるほど、なるほど。。。うん。。。

そういう見識も、あるんだねえ。。。うん。。。

これは、20%は、そうだと認めます。

確かに、、、

「似たような者たちの集まり」 とは言えますから、、、

その指摘は、受けられますよ。認められます。

なるほど、なるほど。。。

続きます。

どんちゃん三スリー

====

■ちょっと、、、説明しますと、、、

●活荘。というのは、、、

生れ育った環境に大きな問題があって、
それを改善して、社会に出なおそう!
という人達のための、全寮制の施設です。

「寮」という形ですが、実態は、、、
「気楽な共同生活」というような、ものです。

家庭で生じたトラウマの解消と同時に、
一般社会への強い抵抗も減らし、
元気よく、社会で動く。ための、

「心と体の改善」のための施設です。

【家庭と社会との中間位置に在る】

そのような位置です。

まだ、ホームページは在りません。
もう、一ヶ月もすれば、きっと出来るでしょう(笑)

●この 資料 0002.は、、、

フェイスブックの、あるグループで、
どん七(どんちゃん7)が、、、

「良き・善き」について説明したことを、
キッカケとして、資料、に、しました。
(2019.12.6)

Зどんちゃん7